その朝は、凛とした空気が迎えてくれ、ふわりとしたおだやかな気持ちに包まれました。
そう、真の人生の青写真は、すでにはじまっていました。
過去の何かとの比較からでなく、無垢そのものに訊く。
こころの耳を傾け、声を、訊く。
無垢な耳で、声を、訊く。
裁かず、咎めず、訊く。
価値判断せず、訊く。 静かに、
おだやかに、冷静に、訊く。
微笑みながら、深刻にならず、訊く。 手綱を手放す。
そう、訊くは、感じること。
あるがままに。
すべては、あるがままにあり、そのあるがままのなかに流れていきます。
愛と赦しの実践は、実社会を通して。
私自身のはからいを超えて、
私自身の思慮分別を超えて、
あるがままの自然のはたらきに、私を任せ、わたしになっていく。
すべての不平不満を放り投げて、心満意足となっていく。
こころがとても満ち足りて、存分に楽しみます。
おのず(自)から,しか(然)らしむる。
おのずから、そうなる。 ひとりでに、そうなっていく。
そして、それはひとつにかえっていく。
すべての幻想から、ちからがかえってくる。
おかげさま。 ありがとう。
あるがままから派遣されてきた、あなたに「ようこそ」。
わたしは、何事も、ひとりで決断しません。
あなたと、ともに、歩き、
あなたと、ともに決断します。
すべての対抗は、対向となっていきます。
無垢に、向き合う、このすばらしき世界にそうして還っていく。
ないものをつくるのでなく、すべてのあるものに、還っていく。
日々あらたに、毎日が、祝祭。
これまでの人生と呼んでいたものはぜ~んぶ、夢物語。 夢から目覚めたら、そこには・・・。 そんなきづきが、日々深まっている奇蹟の毎日に贈ることばを綴っています。
0コメント