なぁ~んだ。キリストの生誕は、キリストの復活だった。
磔ばっかに目をとられて、復活から目をそらす。
奇跡の復活からね。
誕生日の誕って?
・・・
1.子をうむ。うまれる。 「誕生・誕辰(たんしん)・降誕・生誕・聖誕祭」 2.でたらめを言う。でたらめ。また、でたらめを言ってあざむく。 「虚誕・妄誕・荒誕」
・・・
この幻想の社会に眠っていく。
そして、 命日。
目覚めの日。
何かが死んだという幻想から目覚める日。
泣いて生まれて、息を収めて、生き返る。
あれあれあれ???
この世はすべてパラドックス。
いのちはすべてフラクタル。
歓喜という、雛形。
肉体から離れないと、そうならないっていうのも、またおつむの戯言だ。
いきながらにして、目覚める。
この世が幻想だとわかっていながら、この幻想を戯れる。
もし、イエシュアが経営者だったら、愛と赦しから社会を復活させるだろうね。
さて、さて、あなたは、どういかされていくのでしょうか?
深刻そうなおつむの戯言がもし入ってきても、もう、見極める必要すらない、大丈夫だね(笑)
日々あらたに、毎日が、祝祭。
これまでの人生と呼んでいたものはぜ~んぶ、夢物語。 夢から目覚めたら、そこには・・・。 そんなきづきが、日々深まっている奇蹟の毎日に贈ることばを綴っています。
0コメント