ひかり・・・みらいのきおく。

あのやりきった感覚は過ぎ去り、ありきった感覚が還ってきました。 

みたことも、きいたこともないのに、なにか懐かしいかおりがする。 

なぜだからわからないけど、これが、そうだとわかっている。 

そうか、闘いをやりきったと朝起きて、何度も終わらせてきたことは、何もやりきってなどいなかったんだ。

もう繰り返すことなんていらないけど、別の見方でやりなおすことだってできるんだってね。

あの人が言っていた、あの言葉にはもうすがらなくてよくなる。

全部、ぜ~んぶ、この裡にあるんだ。いろんなお方が伝えたかったこのこと。でも伝わらなかったこのこと。 

この一瞬への帰省。 

このすって、はいてが起こるもとへ還る。 

この鼓動のおわりのはじまりのところ。

カムながらの道なき道。 

食べること、記憶を食べている。 

生きること、記憶を生きている。 

その記憶のありかから解き放たれるところ。 

誰から教わったこともない、ところ。 

戯我がみたことあるから安心しているという嘘の安心でなくてね、

ほんとうに平安でいられる、ところ。 

転がり出でる。

動く、動く、動く、動く、動く、動く。 動きに任せる。 

無我って、時空などなかったことにきづくこと。 

巻き戻すことはない、おし進めることもない。 

この3年間は、3万年。 

この1日は一億年。 

凝縮したなにかがはじけるとき。 赦す。 赦す。 赦す。 

赦しがその輪廻をおわらせてくれる。 

そして、その輪廻も、いずれ終わるのです。 

人生をあるがままに楽しむ、 

記憶に執着せずに、 いつもこの源の定位置から、あるがままに楽しむ。

何もしなかったっていうのは、新しいカルマをつくっていないということ。

何かをしてきたというのは、新しいカルマをつくったということ。

そして、今度は何を繰り返すか、あなたにはわからない。

今日も一日、聖霊とともに、そのわからないなにかを赦していこう。   

もう、わくわく、どきどきは、静かな楽しみ、落ち着いた歓びにかわってる、でしょ?

0コメント

  • 1000 / 1000

日々あらたに、毎日が、祝祭。

これまでの人生と呼んでいたものはぜ~んぶ、夢物語。 夢から目覚めたら、そこには・・・。 そんなきづきが、日々深まっている奇蹟の毎日に贈ることばを綴っています。