ちょっとでいいから、その呼吸を信じてみよう。

いのちは、はじめからひとつで、おわりがない、

はじまりがおわりでおわりがはじまり。 

そこから離れることもなく、そこに還ることもない。 

いのちは、今もここに確かに、ある。 

たとえば、いま呼吸に寄り添ってみよう。 

おなかがでたり、ひっこんだりしている?

でも、そこに空気はない。 

でたり、ひっこんだりが、ある。 

それがいのちのリズムなんだ。 

空気そのものはないけど、動きがある。 

こころのなかは、見えないガラクタでいっぱいだ。 

ガラクタでそのこころは曇っているんだ。 

だから、曇った先には何もみえない、わからない。 

 五里霧中。 

 誰も、導かない。誰にも、導かれない。 

 愛、だけがそこにある。 

 みえない力を抑えようとしたり、みえない力に抗うとき、みえない力は意志をもつ。 

だから、抗わない。

争わない。 

ただ、じっと、しずかに、見守る。 

いのちを見守る。 見守ることは、 養うこと。

見守ることは、 育てること。

うまくいかせようとか、うまくやろうという意志をすべて手放すとき、自ずと、霧は晴れ、目先がひらけてくる。ガラクタで照らさなくとも、自ずと照らされる。 

地図をみなくとも、すべてがわかる。 

いのちに導かれる。 

いのちに生かされる。 

何かを生み出しても、それを掴もうとしない。 

何かが動き出しても、それに頼ろうとしない。 

何かを導いても、それを思いのままにはしない。 

それにそのものに、すべて任せる。 

 これは神秘の徳と呼ばれる。

気楽な、やすらぎがここにある。

 「

 すべての奇跡は生命を意味する。そして神は生命の与え主である。神の声があなたをきわめて具体的に導くであろう。あなたが知らなければならぬことは、すべて告げられるであろう 

」(T1:Ⅰ4) 

0コメント

  • 1000 / 1000

日々あらたに、毎日が、祝祭。

これまでの人生と呼んでいたものはぜ~んぶ、夢物語。 夢から目覚めたら、そこには・・・。 そんなきづきが、日々深まっている奇蹟の毎日に贈ることばを綴っています。